ぎっくり腰
ぎっくり腰の症状は?
- 立っていられなくなる程腰が痛い
- ぎっくり腰を繰り返す
- ぎっくり腰の症状がひどくなっている
上記のようなお悩みがあれば、お気軽にリーフ整骨院グループまでご相談ください。
急性のぎっくり腰から回復期まで、しっかりとサポートしていきます。
ぎっくり腰の正式名称は、「急性腰痛症」です。
突然想像もつかない程の激痛が腰にやってきます。
深刻なぎっくり腰になると、その場で立っていられない程になるでしょう。
ぎっくり腰になる原因は?
ぎっくり腰になる原因は人それぞれです。
・骨がゆがんでいる
・腰の筋肉の脆弱化
・過度なスポーツによる筋肉負荷
など代表的で、この他にも腰に過度な負担がかかるような動作があれば、ぎっくり腰になる可能性があります。
若いからぎっくり腰にならないとは限らず、運動を十分にしていても、腰に負担がたまるとぎっくり腰になってしまいます。
いずれにせよ、腰に異常なストレスがかかるとぎっくり腰になりやすいです。
リーフ整骨院グループでは、原因もきちんと見極めてぎっくり腰の処置をしていきます。
ぜひお気軽にご相談ください。
どれくらいでぎっくり腰は回復する?
個人差もあるのですが、痛くて日常生活に支障をきたしている場合は2、3日でぎっくり腰が改善してきます。
その後は痛いけれども、何とか生活できる日々が続き、完治するのは10日目以降になるでしょう。
はじめの1週間は、ぎっくり腰の施術を集中的に受けて、少しずつリハビリをしていくと治りやすいですよ。
ぎっくり腰になったらまずは何をすれば?
ぎっくり腰になってしまったら、まずは横浜市南区・中原区・武蔵新城・元住吉のリーフ整骨院グループまでご相談ください。
ぎっくり腰になってすぐの頃は、意外と動けてしまいます。
そのためつい無理をしてしまいがちですが、ぎっくり腰になった初日にきちんとしたケアを受けていないと、炎症がどんどん拡大してきてしまいます。
動ける初日のうちに、専門期間に行って治療を受けることが、後々の痛みを鎮めてくれるでしょう。
ぎっくり腰初期段階では、体を温める入浴はしない方がいいでしょう。
シャワーだけならまだいいですが、浴槽にたっぷりつかってしまうのはやめましょう。
足湯で体の血流が良くなってくると、全体の体温が上がってきます。
さっとシャワーを浴びる程度にするといいですよ。
その他、リーフ整骨院グループではぎっくり腰を和らげるための生活面のアドバイスや、アフターフォローまでいたします。