偏頭痛(片頭痛)治療について
偏頭痛(片頭痛)に悩む方も多いですね。
ひらま駅前整骨院は頭痛の治療にも力を入れております。
川崎市内で頭痛の方は是非お越し下さい。
頭痛には大きく分けて、
緊張型頭痛と偏頭痛(片頭痛)があります。
前兆がある場合とない場合がありますが、 偏頭痛の特徴は、以下の通りです。
・脈を打つようにズキズキする。
・身動きがとれないほどの鋭い激痛を感じる。
・片側の頭に痛みを感じる。
・めまいや吐き気を感じる。
・光や音に過敏になる。
・目の前が真っ白になる。
偏頭痛の原因は明確には解明されておりません。
推測されている要因としては、頭の一部の血管が拡張することで、
炎症が起き、頭痛を生じるされていると考えられています。
そして、血管が拡張する要因として
「ストレス」「食べ物」「脳内伝達物質」等々が、
原因となっていると考えられています。
また自律神経の乱れや緊張型頭痛からきっかけになることも多いです。
頭痛の治療方法は首周りや後頭部、側頭部の筋肉を
ほぐすことで血流の流れがよくなり、改善されていきます。
偏頭痛が起きると頭痛薬に頼る人も多いかと思いますが、
飲み過ぎると薬の耐性もできて、慣れていってしまいます。
より強い薬でないと効かなくなってしまいます。
薬だけに頼らず、体質も改善させる必要があります。
当院では治療だけでなく、生活習慣のアドバイスも行いますので、
根本的な体質改善が実感できることでしょう。
関連記事
頭痛
筋緊張による頭痛
ポニーテール頭痛